
今回ご紹介するのは、東京菜館です!!
別府にできた本格中華で人気№1のタンタンメンと半チャーハンをいただきました。
がっつり系ですが味が繊細でおススメです!!
メニュー



味
坦々麺と半チャーハン。
¥1000

タンタン麺は濃厚なスープにちぢれ麺です

ちぢれ麺のため細麺でも、スープがしっかり絡んでおいしさが引き立ってます。

ひき肉にザーサイが混ざっており、味に奥行きが出ます。混ぜて食べると全体のおいしさもアップしました。最後までおいしく頂けます。

チャーハンは一口食べた瞬間に、香ばしさを感じます。
食材は、ネギと卵とチャーシューとシンプルです。

食感はパラパラで、卵の風味も感じられてとってもお勧めです。
これぞ中華料理という感じです。
他のメニューもぜひ食べてみたいと感じましたので。近々行きたいと思います。
雰囲気


店内広くてとても綺麗にされています。
赤と黒を基調とした。店内。
中華を感じさせる雰囲気があります。

ティッシュや箸、水などセルフサービスで食堂みたいに置いている感じなんですが
統一感があり、嫌な感じがしません。
おもてなし
食事が出てくるスピードが速い。
サクッと入ってパッと食べるのに、とてもいいお店だと思いました。
店舗情報
住所:大分県別府市大畑1-2
定休日:水曜日。
営業時間:昼11:00~15:00 夜17:00~22:00
駐車場:共用あり。
paypay:なし
おまけ
”ザーサイについて”
我が家では、あまり使わないザーサイ!
今回食べて風味がよく、タンタンメンにもチャーハンにも合いそうなので
調べてみました。
ザーサイとは、
からし菜の一種で、高菜の仲間の野菜とのことです。
漢字では、搾菜と書くそうです。
塩と酢でつけている漬物が一般的のようです。
チャーハンに漬物を入れるのは、昔中華の達人が紹介していたので
ザーサイを入れるもの納得ですね。